忍者ブログ
嵐の松本潤くん応援サイト「星のふりーうぇい」の 管理人 あき の 別館ブログです。 ひとりごとやHP内のお知らせなど。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/04/13 (日) 17:14】 |
トラックバック() | コメント()

ありがとうございます
てんどん
お疲れさまでした~。
楽しかったようで、何よりです。

セットリスト&ネタバレありがとうございます。
Rock this やったんですね。こんなことを書いたら怒られるかもしれないですが、あの曲って音が抜けるような広い会場より若干窮屈なライブハウスみたいなところでガンガン聴いてみたい感じなんですけどね~。(あくまでも私感。)どちらも面白いとは思いますが。

最近ちょっと思うんですが、ファンの広がりとともにライブがやや顔見せ興行的な感じもするじゃないですか。(すみません、これも私感。)何ていうのかな、もうちょっとコアな、通常のライブがメジャーラインとすれば、マイナーラインの選曲でライブハウス風なのを見てみたい気もするんですよね。ミュージックラバーズで、男だけのライブって去年でしたっけ?やってましたけど、あれを更にマイナーな選曲にした感じが見てみたいな、と思ったりするんですよね。名付けてARASHI×CORE×FUN×HOUSEんー大体こんなタイトルイメージかな?そういうの、実現できないかな~?なんてライブツアー始まったばかりなのに、勝手書いてすみません。何ていうかライブに行けないファンが多くて、歌番組も少ない中、寂しさを感じてるファンも多いと思うんですよね。ちょっとでもそういう隙間を埋められる企画があるといいな、と思う次第。松本さんも舞台ありますし、嵐もお忙しいですから(何しろメインのツアー真っ最中)、難しいとは思いますからちょっとまあ妄想ですね。何だかヘンなこと書いちゃって、いつもすみません。


予習
sizukomama(maru)
初日の緊張感と、始まるっていうワクワク、嵐さんも、ファンも一緒ですね。こけJ、なんて貴重、一気に緊張ほぐれました?札幌のファンとはどんな空間作れるのか、楽しみです。最近は土曜日に音楽特番集中し、日テレレギュラーの嵐さん出番なく寂しいですね。観てはいませんが軒並み良い企画のようで、生でなかったら去年のFNSのように間に出れるのかしら、等と、呟いてみる。 
私も札幌レポ頑張ってみようかな、一応ノートはしのばせました。生な潤君ドキドキです。(妹と楽しんできます。お騒がせしました)
     


まだ、興奮醒めません
チャンリンチャンリン
あきさん、セットリストありがとうございます。本当だったら潤くんを追ってずっと見ていたかったでしょうに......ステージから目を離して書き留めていてくださったのですね。頭が下がります。私はコンサート参戦はまだまだ初心者なので、潤くんを追っかけるだけでも精一杯,メインステージスクリーンに映像が出ていることには気がついているものの、やっぱり、生.潤くんを見たくてスコープで追っかけてばかりでした。スクリーンも凝っている映像のようで、チラッでは、もったいなかったです。節電は当たり前かも分かりませんが、会場上のほう、奥のほうではスクリーンやモニターが恋しかったです。それから、ネタバレに星ふりさんでは削除されそう品のない書き方で、ゴメンナサイ。もう、ずっと潤くんソロしか記録してない?!!と思うほど、そこしか頭のなかにない状態で・・・かわいい振り付け、きれいな手、動き、しなやかな動き、カラダ、絞ってるらしき上半身、セクシーにゆれる腰・・・・いやーあきません。止まりません。目を開けても閉じても、潤くんソロ、未だ醒めません!事件です!もう、どっぷり!

また来てゴメンナサイ
チャンリンチャンリン
度々すみません。潤くんソロどっぷりのコンサートが終わってからの毎日なんですが、開演中からずっと感じている何かが自分の中で、なかなか形にならない,消化できないと言うか・・・
今までコンサートが終わったら「会えて良かった!楽しかった!」と非常に単純過ぎる感じで満たされていたと思うのですが、今回はそれでは全然済まなくて・・・セトリの曲の歌詞を何度も読んでみたり,昨日は嵐ジェットの嵐メンをずっと見ながら心の整理?ちょっと大げさかな・,・あきさん、ミツコさんと違って私は頭の回転&機能が悪くってズバッと結論も解答も出せなく,ずっと考えています。もしかしたら、この「ずっと考える」なのかな・・・?
6月のイベントを経て、いろいろなところから発信される嵐からのメッセージ、そして今回のコンサート、現実を見て未来を考え,込められている嵐からのメッセージは政治家の言葉より心の芯に響いてる気がします。beautiful world タイトルの良さが初めてわかった気がします。
・・・嵐恐るべし。(忘れていたもの来たし_(^^;)ゞ)


コメントを閉じる▲
内容にふれるのでネタバレNGの方は見ないでね。
いつもはね、ライブ中メモはしないんです。
回数を見れないから潤ちゃんを見ていたいかったり、
完全に舞い上がるわけです。
以前は何日か前から食欲なくなって食べられなかったり
予定日以外にせーりが来たり・・・

けど、今回、アルバムが出た時点で
一度セトリのせてくれる方の大変さ経験してみようって思ったんですね。
2日くらい前から、イントロクイズ状態でアルバム聴いてました。
A5くらいの便箋に8枚、暗いから字がでかい(^_^;)
曲名忘れたのは歌詞の一部を書いてあとで、照会。
嵐学園イベントより読める字だったのは進歩(*^^)v 

さて・・・

今回、フラッグありませんでした。

グッズは、プレを含め、朝並ぶと、1時間から当日は3時間かかったそうですが、他の時間は、まったく待ち時間なかったそうです。
ただ、当日限定品ヘアゴムが売り切れなんて書き込みをみると
並んでも買うか、微妙なところ・・・
これは今回の大阪だけ事情です。

舞台装置は超シンプル、
本を開いたような枠形の、ま四角な巨大スクリーンとサイドに普通の小さめのスクリーン。(バックにもスクリーン有り。)
舞台も何段か段差に組まれてるだけ。

大トロはサイドのモニターなし。


スクリーン画は嵐くんが良く映ってました。
いつものような凝った画面もありましたが、
あとは、芽が出たり、生きることや自然、などがテーマに・・・
募集した絵が家族、人(笑顔が多い)、スマイル、ひまわり、などテーマ別に分けたシーンもありました。子どもさんの書いた絵が多かったかも。












拍手

PR


追記を閉じる▲
いつもはね、ライブ中メモはしないんです。
回数を見れないから潤ちゃんを見ていたいかったり、
完全に舞い上がるわけです。
以前は何日か前から食欲なくなって食べられなかったり
予定日以外にせーりが来たり・・・

けど、今回、アルバムが出た時点で
一度セトリのせてくれる方の大変さ経験してみようって思ったんですね。
2日くらい前から、イントロクイズ状態でアルバム聴いてました。
A5くらいの便箋に8枚、暗いから字がでかい(^_^;)
曲名忘れたのは歌詞の一部を書いてあとで、照会。
嵐学園イベントより読める字だったのは進歩(*^^)v 

さて・・・

今回、フラッグありませんでした。

グッズは、プレを含め、朝並ぶと、1時間から当日は3時間かかったそうですが、他の時間は、まったく待ち時間なかったそうです。
ただ、当日限定品ヘアゴムが売り切れなんて書き込みをみると
並んでも買うか、微妙なところ・・・
これは今回の大阪だけ事情です。

舞台装置は超シンプル、
本を開いたような枠形の、ま四角な巨大スクリーンとサイドに普通の小さめのスクリーン。(バックにもスクリーン有り。)
舞台も何段か段差に組まれてるだけ。

大トロはサイドのモニターなし。


スクリーン画は嵐くんが良く映ってました。
いつものような凝った画面もありましたが、
あとは、芽が出たり、生きることや自然、などがテーマに・・・
募集した絵が家族、人(笑顔が多い)、スマイル、ひまわり、などテーマ別に分けたシーンもありました。子どもさんの書いた絵が多かったかも。












拍手

PR

【2011/07/25 (月) 09:03】 |
トラックバック() | コメント(4)

ありがとうございます
てんどん
お疲れさまでした~。
楽しかったようで、何よりです。

セットリスト&ネタバレありがとうございます。
Rock this やったんですね。こんなことを書いたら怒られるかもしれないですが、あの曲って音が抜けるような広い会場より若干窮屈なライブハウスみたいなところでガンガン聴いてみたい感じなんですけどね~。(あくまでも私感。)どちらも面白いとは思いますが。

最近ちょっと思うんですが、ファンの広がりとともにライブがやや顔見せ興行的な感じもするじゃないですか。(すみません、これも私感。)何ていうのかな、もうちょっとコアな、通常のライブがメジャーラインとすれば、マイナーラインの選曲でライブハウス風なのを見てみたい気もするんですよね。ミュージックラバーズで、男だけのライブって去年でしたっけ?やってましたけど、あれを更にマイナーな選曲にした感じが見てみたいな、と思ったりするんですよね。名付けてARASHI×CORE×FUN×HOUSEんー大体こんなタイトルイメージかな?そういうの、実現できないかな~?なんてライブツアー始まったばかりなのに、勝手書いてすみません。何ていうかライブに行けないファンが多くて、歌番組も少ない中、寂しさを感じてるファンも多いと思うんですよね。ちょっとでもそういう隙間を埋められる企画があるといいな、と思う次第。松本さんも舞台ありますし、嵐もお忙しいですから(何しろメインのツアー真っ最中)、難しいとは思いますからちょっとまあ妄想ですね。何だかヘンなこと書いちゃって、いつもすみません。


予習
sizukomama(maru)
初日の緊張感と、始まるっていうワクワク、嵐さんも、ファンも一緒ですね。こけJ、なんて貴重、一気に緊張ほぐれました?札幌のファンとはどんな空間作れるのか、楽しみです。最近は土曜日に音楽特番集中し、日テレレギュラーの嵐さん出番なく寂しいですね。観てはいませんが軒並み良い企画のようで、生でなかったら去年のFNSのように間に出れるのかしら、等と、呟いてみる。 
私も札幌レポ頑張ってみようかな、一応ノートはしのばせました。生な潤君ドキドキです。(妹と楽しんできます。お騒がせしました)
     


まだ、興奮醒めません
チャンリンチャンリン
あきさん、セットリストありがとうございます。本当だったら潤くんを追ってずっと見ていたかったでしょうに......ステージから目を離して書き留めていてくださったのですね。頭が下がります。私はコンサート参戦はまだまだ初心者なので、潤くんを追っかけるだけでも精一杯,メインステージスクリーンに映像が出ていることには気がついているものの、やっぱり、生.潤くんを見たくてスコープで追っかけてばかりでした。スクリーンも凝っている映像のようで、チラッでは、もったいなかったです。節電は当たり前かも分かりませんが、会場上のほう、奥のほうではスクリーンやモニターが恋しかったです。それから、ネタバレに星ふりさんでは削除されそう品のない書き方で、ゴメンナサイ。もう、ずっと潤くんソロしか記録してない?!!と思うほど、そこしか頭のなかにない状態で・・・かわいい振り付け、きれいな手、動き、しなやかな動き、カラダ、絞ってるらしき上半身、セクシーにゆれる腰・・・・いやーあきません。止まりません。目を開けても閉じても、潤くんソロ、未だ醒めません!事件です!もう、どっぷり!

また来てゴメンナサイ
チャンリンチャンリン
度々すみません。潤くんソロどっぷりのコンサートが終わってからの毎日なんですが、開演中からずっと感じている何かが自分の中で、なかなか形にならない,消化できないと言うか・・・
今までコンサートが終わったら「会えて良かった!楽しかった!」と非常に単純過ぎる感じで満たされていたと思うのですが、今回はそれでは全然済まなくて・・・セトリの曲の歌詞を何度も読んでみたり,昨日は嵐ジェットの嵐メンをずっと見ながら心の整理?ちょっと大げさかな・,・あきさん、ミツコさんと違って私は頭の回転&機能が悪くってズバッと結論も解答も出せなく,ずっと考えています。もしかしたら、この「ずっと考える」なのかな・・・?
6月のイベントを経て、いろいろなところから発信される嵐からのメッセージ、そして今回のコンサート、現実を見て未来を考え,込められている嵐からのメッセージは政治家の言葉より心の芯に響いてる気がします。beautiful world タイトルの良さが初めてわかった気がします。
・・・嵐恐るべし。(忘れていたもの来たし_(^^;)ゞ)


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
ありがとうございます
お疲れさまでした~。
楽しかったようで、何よりです。

セットリスト&ネタバレありがとうございます。
Rock this やったんですね。こんなことを書いたら怒られるかもしれないですが、あの曲って音が抜けるような広い会場より若干窮屈なライブハウスみたいなところでガンガン聴いてみたい感じなんですけどね~。(あくまでも私感。)どちらも面白いとは思いますが。

最近ちょっと思うんですが、ファンの広がりとともにライブがやや顔見せ興行的な感じもするじゃないですか。(すみません、これも私感。)何ていうのかな、もうちょっとコアな、通常のライブがメジャーラインとすれば、マイナーラインの選曲でライブハウス風なのを見てみたい気もするんですよね。ミュージックラバーズで、男だけのライブって去年でしたっけ?やってましたけど、あれを更にマイナーな選曲にした感じが見てみたいな、と思ったりするんですよね。名付けてARASHI×CORE×FUN×HOUSEんー大体こんなタイトルイメージかな?そういうの、実現できないかな~?なんてライブツアー始まったばかりなのに、勝手書いてすみません。何ていうかライブに行けないファンが多くて、歌番組も少ない中、寂しさを感じてるファンも多いと思うんですよね。ちょっとでもそういう隙間を埋められる企画があるといいな、と思う次第。松本さんも舞台ありますし、嵐もお忙しいですから(何しろメインのツアー真っ最中)、難しいとは思いますからちょっとまあ妄想ですね。何だかヘンなこと書いちゃって、いつもすみません。
2011/07/25(月) 20:11 |   | てんどん #8d416505d4[編集]
[管理者用 返信]

予習
初日の緊張感と、始まるっていうワクワク、嵐さんも、ファンも一緒ですね。こけJ、なんて貴重、一気に緊張ほぐれました?札幌のファンとはどんな空間作れるのか、楽しみです。最近は土曜日に音楽特番集中し、日テレレギュラーの嵐さん出番なく寂しいですね。観てはいませんが軒並み良い企画のようで、生でなかったら去年のFNSのように間に出れるのかしら、等と、呟いてみる。 
私も札幌レポ頑張ってみようかな、一応ノートはしのばせました。生な潤君ドキドキです。(妹と楽しんできます。お騒がせしました)
     
2011/07/25(月) 21:32 |   | sizukomama(maru) #4cf3106a44[編集]
[管理者用 返信]

まだ、興奮醒めません
あきさん、セットリストありがとうございます。本当だったら潤くんを追ってずっと見ていたかったでしょうに......ステージから目を離して書き留めていてくださったのですね。頭が下がります。私はコンサート参戦はまだまだ初心者なので、潤くんを追っかけるだけでも精一杯,メインステージスクリーンに映像が出ていることには気がついているものの、やっぱり、生.潤くんを見たくてスコープで追っかけてばかりでした。スクリーンも凝っている映像のようで、チラッでは、もったいなかったです。節電は当たり前かも分かりませんが、会場上のほう、奥のほうではスクリーンやモニターが恋しかったです。それから、ネタバレに星ふりさんでは削除されそう品のない書き方で、ゴメンナサイ。もう、ずっと潤くんソロしか記録してない?!!と思うほど、そこしか頭のなかにない状態で・・・かわいい振り付け、きれいな手、動き、しなやかな動き、カラダ、絞ってるらしき上半身、セクシーにゆれる腰・・・・いやーあきません。止まりません。目を開けても閉じても、潤くんソロ、未だ醒めません!事件です!もう、どっぷり!
2011/07/26(火) 22:18 |   | チャンリンチャンリン #4e47aea959[編集]
[管理者用 返信]

また来てゴメンナサイ
度々すみません。潤くんソロどっぷりのコンサートが終わってからの毎日なんですが、開演中からずっと感じている何かが自分の中で、なかなか形にならない,消化できないと言うか・・・
今までコンサートが終わったら「会えて良かった!楽しかった!」と非常に単純過ぎる感じで満たされていたと思うのですが、今回はそれでは全然済まなくて・・・セトリの曲の歌詞を何度も読んでみたり,昨日は嵐ジェットの嵐メンをずっと見ながら心の整理?ちょっと大げさかな・,・あきさん、ミツコさんと違って私は頭の回転&機能が悪くってズバッと結論も解答も出せなく,ずっと考えています。もしかしたら、この「ずっと考える」なのかな・・・?
6月のイベントを経て、いろいろなところから発信される嵐からのメッセージ、そして今回のコンサート、現実を見て未来を考え,込められている嵐からのメッセージは政治家の言葉より心の芯に響いてる気がします。beautiful world タイトルの良さが初めてわかった気がします。
・・・嵐恐るべし。(忘れていたもの来たし_(^^;)ゞ)
2011/07/28(木) 10:24 |   | チャンリンチャンリン #4e47aea959[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック
アクセス解析