忍者ブログ
嵐の松本潤くん応援サイト「星のふりーうぇい」の 管理人 あき の 別館ブログです。 ひとりごとやHP内のお知らせなど。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


建築を学ぶ人、お茶の心得のある方には

魅力のある建物だとおもいます。

期間限定公開で入場料が1500円なんですね。。。

この金額をだす値打ちは充分ある空間でした。

私、いわゆる素人ですけど、ハウジング誌を観るのが

昔からすきでして、インテリアよりも、建物(個人の住む家)、設備に興味があるので

ほんと、おもしろかった・・・

きっかけは、潤くんの行ったところに行きたい・・・ってだけの

邪な、動機だったのだけど、

隣が鴨川で、なぜ、都会の喧騒が聞こえないのだろうというくらい

ゆったりした、水の音しかしない空間でした。

戦時中の建物に、戦後の建物が(潤くんが言ってたのはこちらだと思います)

増築されてるのだけれど、それぞれの世界を壊さないように

その境界もさりげなく工夫されている・・・

手の込んだ職人さんが造ったお宅でした。

和風住宅を建てるならならマネしたいかもと思うところも

いくつかありましたけど、夢ですね・・・

 

 

 

 

 

CIMG0880.JPG

 

 

5411d701.jpeg

 

CIMG0907.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0930.JPG

CIMG0941.JPG

こちらが戦後に建てられたもの・・・

会報では、ここから庭を観ていたはず。

CIMG0942.JPG

 

拍手

PR


追記を閉じる▲

CIMG0880.JPG

 

 

5411d701.jpeg

 

CIMG0907.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0930.JPG

CIMG0941.JPG

こちらが戦後に建てられたもの・・・

会報では、ここから庭を観ていたはず。

CIMG0942.JPG

 

拍手

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック
アクセス解析