[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CREATIVE 嵐/ARASHI
仕事の中で自分が一番クリエーターだなって感じるのは
コンサート。
それこそ何もない白紙の状態から演出、構成を考えるから。
ファーストコンサートのときは皆で話し合ったり
会社のえらい人が関わっていたけれど、それ以降は
人に「これをやれ」って押し付けられるのが嫌いだから
俺がやるようになった。
(中略)
できるならスタッフの仕事を学んでみたい。
カメラや照明、音声の仕事もそうだし、
バラエティーの企画会議にも興味ある。
クリエイティブな面では将来的に限りなくあると思うよね。
.☆・ーー.☆・ーー.☆・ーー.☆・ーー.☆・ーー.☆・ーー
宿題くん・・
汐留相葉ランド・・
こんなおバカな企画が大好物です。
松本汁・・(^^ゞ・・おすそ分けして頂きたい・・・
FREESTYLEみました。
もっと高くてもいいかも・・
そう思わせてくれる作品集だと思いました。
作品に向かうリーダーの真摯な姿がステキです。
詳細な内容は、まだまだ手に出来ない方がいるので
このくらいで・・・
嵐 RUN RUN RUN
NO 75 感謝の気持ち
母の日特集
お母さんに宛てたメッセージカードに・・(直筆)
20歳になったら飲みに行こう・・・ね!!
神経質なんだけど、手先が器用で
料理もうまい母です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
潤くん、この記事の中で自分の家族を
黙して語らず。静かだと言っています。
昨年だったか、2人じゃないけど
お父さんと始めて外で初めて飲んだと・・・
うちも、子どもたちが20歳になったとたん
会社帰りに自分の行き着けのお店に連れて行ってました。
私は、あんまり飲まないからわからないけど。
帰ってきて話をしてる時、すごくうれしそうなの。。
きっと、潤くんのご両親もうれしさかみ締めてただろうなーと
思ったお話でした。
(1/31 コトバ足らずなので一部加筆修正しています)
今回のSさんのこと、本当にもうしわけなかったなと思っています。
ネットの世界に長いこといた私の思い込みの弊害だったなーと思います。
先のことを色々考えてしまって・・・
ゴメンナサイ・・・
自分が今まで一番したくなかったことをしてしまったと反省しています。
出来れば、情報ソース、確実にしていただけると助かります。
URL貼るとか、自分が見たとかですね・・・
今回の件は情報BBSを見おとした私の落ち度でした。
情報は100%正確でなければいけない物と部分的にわからなくて丸投げのほうが
信憑性があがるものとあると思うんですよね。
今回のことは後から、こういう風に手を打てばよかったとか反省点をたくさん
与えられました。
本当にゴメンナサイ・・・・
あと・・・
上の件とは関係ないことなんですが・・・
BBSに書いていただいたこと、小姑のように
これはダメですとかネット上で言いたくないんですね。
だから・・・
禁止されていることをしてしまった場合、
BBSに書かないでもらいたいんですよね。
メールならいろいろ書けるのですが
BBSだと、スルーするしかないんです。
本来なら削除するべきなんだろうけど・・・
無断で私が削除するのは、アドレスを知らないときか、
急を要するときです。
どうか、もろもろ、ご理解いただけるとうれしいです。
最後に、星のふりーうぇい、MAIN BBS 200万HITほんとうにありがとうございます。
本当に本当に感謝です!!
出来れば、嵐くん10周年を皆でお祝いしたいんですよね・・・
頑張って続けていけたらいいなーと思っています。
これからも、宜しくお願いします。
嵐くん表紙、West Side Storyを控えて潤くん・翔くん・大ちゃんのポートレート有り・・
嵐がわかるAto Z ARASHI DICTIONARY
AからZまで26項目にそれぞれ短いコメントが書かれています。
M・・Matsumoto(各メンバーからみた潤くん評)
とても完璧なものを求める人でたぶん、自分の思っていることは曲げたくないタイプ(相葉ちゃん)
がんばり屋さん・・年々マジメさが増してる気がする(ニノ)
見習うべきところがたくさんある。すごく細かいところに気づく。
わからないことがあったら、そのままにしないで追求する。
オレなんか、なんとかなるわ、とか、わかったふり、とか、勘でやったりするけど、松潤はわかった振りを絶対しない(大ちゃん)
まっすぐで一生懸命。マジメさは昔と変わらないね。(翔くん)
僕はこんな人間ですって決めつけたくないんだよね。自分でも知らない部分ってまだまだあると思うし(潤くん)
5人の超ドアップのショットが素敵です。
少年と青年の間の、まっすぐ見つめる瞳に
気恥ずかしくなるくらい・・・
19日、東京から遊びに来たMさんと
大阪組3人の4人で、プチ嵐会をしました。
LOFT近くのカラオケやさんでやったんだど
そこは持ち込みOKで近くのデパートでケーキを買って
大ちゃんの舞台お祝いとFREESTYLE出版記念のお祝いをかねてプレートはLOFTでプレートとチョコペン買って
カラオケやさんで書いて乗っけました。
カーペットの座卓テーブルのお部屋で
ほんと、座り込んで誰かのおうちでやっているようで
DVDも持ち込みOKで、カウコンとかコンサートDVDとか
見ながら大騒ぎで5時間くらいいたかな・・・・
帰りにジャニショへ行ってフォトお買い上げ。
相変わらず、マツモトジュンだらけのレシートになってしまった
久々でほんと楽しかった~~~
FINE DAY 嵐
夏のツアーを終えた嵐くんたちの近況報告座談会です。
☆「ハタチになって変わったこと?このまま流されずにいたいなぁって 言うのは思ってる。流されがちな自分があるのはわかってるし、言い 含められそうになることもあるからさ。でもそういうことにはめちゃ くちゃ抵抗する」
座談会でツアー「How's it going」の想い出をたくさん語っています。
大宮SKのこと、潤くんハタチのお祝いに皆に作ってもらったCDの話、オーラスの最後でJrの藤ヶ枝くんが感極まって泣いちゃった話、相葉ちゃんがシャワーに乱入してくる話等など・・・・
5人がすごく楽しそうに話している感が伝わってきます・・・
あけましておめでとうございます
今年も宣しくおねがいします。
今年のお正月はほんとにのんびり過ごしました
30日から息子は私の実家・東京へ・・
主人は31日から5日まで出張へ・・・
娘と2人で年末から3が日まで過ごしました。
御節もリーガロイヤルで1段の和洋中おり混ぜたものを
取り寄せて・・・
お雑煮も簡単に白みそで1日だけ・・・
あとは義母と娘と3人でお昼から初参りに行って・・・
ダンナがいないと楽だねーー。
カウントダウンも2人でキャンキャン言いながら大騒ぎで見て
夜通しTV見てね・・・
まったりしてる分、普段のお正月には、
考える時間があって。。
ほんとしみじみ・・・しみじみ・・
31日は娘の誕生日です。
大変なときに生まれたんだよね・・
もう23歳になっちゃったわ・・・
毎年、ケーキ見つけたりする時間を割くのが大変なんだよね。
元旦とひとくくりってなんか可愛そうで、
ケーキだけは用意するの・・・
今年は、2人だから。。どうする?って言ったら
お昼に友達とランチに行くから、そこで買ってくるよ・・って
ティラミスを買ってきました。
お蕎麦食べて、御節もあけちゃって、ケーキ食べて、TV見ながら、娘と2人で雑魚寝でした。
娘が生まれたときを思い出していました。
微弱陣痛で出てこなくてさ・・
次の日、私の義理の父がガンで長いこと闘病してたんだけど
亡くなって・・
私は、49日が過ぎるまで亡くなったの知らなくてね・・・
そういえば、ダンナ。。。
急に出張が入ったって出かけたよね・・・
葬儀に行ってたんだよね。
なんかなつかしい・・・
5日・・・もう、あれから2年経つんだよね・・・
ビーが逝っちゃって・・・
たまたま、今月の「いぬのきもち」が
愛犬の見送り方を特集してて、
まだまだトラウマから抜け出せない自分を再確認・・
まだ、置いたままなんだよね・・・
手放せなくてさ・・
そんなこんなの今年のお正月でした・・
時間のある分、普段考えないことに想いをはせて
やっと・・昨日から忙しい日常が始まりました。。。
潤くん、犬が飼いたいってココのところよく言ってるよね
犬派の私としてはうれしいかな?・・・
けど、誰が世話するんでしょうね~。
私、シッター立候補しますが!!
どうでしょ?(いらんわな・・・(^^ゞ)
えみぃShowでやってました。
潤くんの紹介で旬くん、同じマンションにお引越しだって・・
雑誌から引っぱったワイドショーネタだからさだかじゃないわよね?
なんて思ってたら、人の口に戸は立てられないってやつですか・・
ゲストのIYさんがウチのマンションなんですよ。
最近越してきたって、同じマンションに住んでるお笑い芸人さんが言ってたんですよ・・って言っちゃった・・・
都内高級住宅地、お家賃40万くらいだそうな・・・
でっかいセキュリティーのしっかりしたマンションだそうです・・・
それにしてもさ・・・雨の中、一生懸命でていくの大変だからって、ドンだけそばにいたいのよ・・・(苦笑)
最も旬な「演じる」BOYSの魅力に篠山紀信が迫る!!
潤くん・ニノを含めた8人の俳優さんを激写しています。
「体より頭で動きたいタイプ。理解できないと体を動かす気になれないから、勢いだけでやっちゃうのは苦手」
とはいえ
「自転車乗るにしても出来ないことは体を使わないと覚えない。芝居もそうだし。だから、最近は少し変わりつつあるんです」
ウエストサイドストーリーを控えた潤くんの言葉です。
潤くん語録書くのに雑誌を引っ張り出してきて2003年が出てきたのには
自分で失笑でした・・(^^ゞ
前にも書いたけど、整理できなくて積み上げた雑誌から書いてるので・・・
今日のツボ
ananのアンケートのぞいてきました。
無理やりこたえを書いて2つくらいかなー。なんて思いました。
書くほどの経験ないっすから・・・(^^ゞ
AJSを聞きました。
潤くん、未だに紅茶飲めないんですね・・・
確か、中国茶にはまった時期があるって書いてたことがあったと
おもうんだけど、なぜ、紅茶が飲めないか不思議です・・・
録画結構失敗しちゃったんですね・・・私もだけど。
宿題くんのあの罰ゲームは値打ちもんだと思いますからねー。
番組予約でとっちゃダメなのね・・・
学習しました・・・