忍者ブログ
嵐の松本潤くん応援サイト「星のふりーうぇい」の 管理人 あき の 別館ブログです。 ひとりごとやHP内のお知らせなど。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


0011.jpg

 

ほんとに、コメント返信遅れましてもうしわけありませんでした。

ここちゃん・・・

いつもほんとうにありがと。

潤ちゃんには、いっぱい力をもらっています。

潤ちゃんソロコン???何する?踊る?しゃべる?

歌ってみる?

想像するだけで胃が痛い・・・(^_^;)

以前夢に観たの思い出したわ。

花道を歩いてる潤ちゃんが手さし出してくれて

じっと見つめてくれた図♡♡♡

 

tamamiさん・・・

自分の存在が誰かの元気の素になってる。

潤ちゃんたち・・・本望なんじゃないかな。

不思議な魅力をもった子たちですね。

歌唱力も人生経験も、まだまだなのに、(オット辛口(^_^;))

なぜ惹き付けてやまないんだろうね?

事あるごとに、「よしッ」って力をくれますもん。

 

はこいりぽっとさん・・・

いらっしゃいませ。

次回ぜひお会いしましよ。

ランチでもご一緒に。。。

 

大きくなる嵐さんを頼もしく思いながら

やっぱ、先はどうなるんだろうって、

先のJohnny'sの先輩がたの、どの道をすすむのだろう?

などと思う日々です。

周りが彼らを変えないことを祈っています・・・

 

「俺の足は地に付いている」。。。

そう、今も潤ちゃんは思ってるはずだと思っているのですけどね。

 

鍵コメさま・・・

いつもいつも本当に感謝です。

先日のAJSで「THIS IS IT」についてはなしてたね。

どの目線で観たのだろうととっても、気になりました。

 

「潤ちゃんのここが好き」にコメント下さった皆様。。。

ありがとうございます。

11月3日で終わりにしようかなと思ったですが

このまま、置いておこうと思います。

ウフフ・・・

私も、「ウン!!ソコソコ、ツボよねー」って思って

読ませていただいています。

 

拍手

PR

わが家は比較的頻繁にPCのメンテナンスをします。

システムスキャンしたり、デフラグかけたりね・・・

だんなが、機械物はいつも最良の状態で・・・・

がポリシーだからね。

PCはサクサク開く、重たいなんてとんでもない。

そう思っているらしいです。(技術屋なので職業病のようなものです。)

うちの4台と義姉チャンのところと合わせて5台やってくれます。

この時期、セキュリティーソフトの更新に合わせて、いつもより入念にやるのでね

特に、私がPCをいじる時間が減ります。

買ってから5年かなー、モンスターPCといわれた私のPCも

諸々、能力不足になってきました。

 

昨日は、「E」に入ってる大事に残していた

じゅんじゅんの声や画像など、100G分・・・

外付けのHDDへ移されました(^^ゞ

まだ、もうちょっと、メンテが必要らしい・・・

 

携帯で更新するのが、あまり得意ではなくて

更新、返信遅くなっております。

m(__)m・・・

拍手


昨日初めて大腸内視鏡検査をしました。

9月の中旬に一度だけ下血して。。。

痛くなかったから余計家族が心配して

一度検査を受けろ。。。と3人に懇願されて・・

 

2リットルのお薬入りお水を飲んで・・・

ってあれです。。

副作用があッた時困るから、

自宅で1人で飲んじゃいけないということだったのだけど

主人が仕事になったので仕方なく1人で・・・

これはね。。特に辛くなかったです。

おなかが痛くなることもなく

順調に腸はきれいになったみたい。。。

 

 

 

 

 

 

拍手

検査の格好も紙のハーフパンツでカメラを入れるところだけ

空いているので、まー、検査を受ける覚悟を決めれば、

許容範囲・・・

検査中は、途中からモニターをガン見・・・

自分の体内、興味があったし、

このほうが気がまぎれました。

私の周り、ポリープやら大腸ガンを内視鏡でとった方が

何人かいてね、覚悟はしてたんですよ、ポリープくらいは。。。

私、女性には珍しく、おなか弱くて、すぐこわすからね。。。

実際、ストレスとか緊張とか、本人が自覚ないのに

お腹か熱だすかで、2日くらい前からお腹の調子悪くてね。。。(T_T)

 

結果は異常ナシで、ホッとしました。

けど、終わったあと、とにかく痛い。。。

4時間くらい。お産の後の後産みたいです。

これが一番辛かった。。。

 

何もなかったから言える贅沢で、

食べれることに感謝。

所々問題を抱える身体ですけど

日常を元気で遊べることに感謝です。

 

おなかが落ち着いてから食べたホットチキンパイBOXは

格別のおいしさでした。



追記を閉じる▲

まりあんさん・・・

いらっしゃいませ。

日頃潤くんはたくさんの音に囲まれて

お仕事してるだろうから

こういう、静寂な空間に惹かれるのかも知れないですね。

 

うしこさん。。。

ほんとにお世話になりました。

いい時間でした。

また、よろしくお願いします。

 

 

 

拍手


22日、TVの録画が無事働いてくれることを

いのりつつ、3箇所行ってってきました。

京都在住の潤友さんが下見も案内もしてくださいました。

ほんとうにお世話になりました。

4人だったのだけど、いい時間を過ごせました。

時代祭りと重なるということで

人ごみを覚悟で行ったんですけど、どこも空いていました。

 

 

私の中の京都は、静寂なイメージと反して

いつも観光地の人の多さで、京都を感じることが中々ありませんでした。

 

今回、このような機会をつくってくれた潤くんに感謝です。

どこも、自然の音しか聞こえなくて

ゆったりと時間が流れてて、歴史を感じる古さと現代が融合してて

とてもいい旅でした。

季節ごとに訪れたい、そんな場所でした。

 

京都は、午前にひとつ、午後にひとつ・・・

それくらいで観て周ると有意義な時間が過ごせるのかなと思います。

どうしても、せっかく行くから、あそこも、ここもって、思うのだけれど

今回行ったところは、ずっと座って庭を眺めていたい・・・

北村邸は、水の流れる音を聴いていたい。

自分の中に持っている重たいものを全部、吸い取ってくれる

そんな感じのところでした

 

 

拍手


建築を学ぶ人、お茶の心得のある方には

魅力のある建物だとおもいます。

期間限定公開で入場料が1500円なんですね。。。

この金額をだす値打ちは充分ある空間でした。

私、いわゆる素人ですけど、ハウジング誌を観るのが

昔からすきでして、インテリアよりも、建物(個人の住む家)、設備に興味があるので

ほんと、おもしろかった・・・

きっかけは、潤くんの行ったところに行きたい・・・ってだけの

邪な、動機だったのだけど、

隣が鴨川で、なぜ、都会の喧騒が聞こえないのだろうというくらい

ゆったりした、水の音しかしない空間でした。

戦時中の建物に、戦後の建物が(潤くんが言ってたのはこちらだと思います)

増築されてるのだけれど、それぞれの世界を壊さないように

その境界もさりげなく工夫されている・・・

手の込んだ職人さんが造ったお宅でした。

和風住宅を建てるならならマネしたいかもと思うところも

いくつかありましたけど、夢ですね・・・

 

 

 

 

 

拍手

CIMG0880.JPG

 

 

5411d701.jpeg

 

CIMG0907.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0930.JPG

CIMG0941.JPG

こちらが戦後に建てられたもの・・・

会報では、ここから庭を観ていたはず。

CIMG0942.JPG

 



追記を閉じる▲

叡電の修学院駅からかなり歩きます。

山の中の院です。

坂道が大変・・・

でも、自然の中にある曼殊院は

是非紅葉のときにもう一度行きたいところでした。

下界より少し気温が低いらしく紅葉が色づきはじめていました。

ココだけは少しミーハーになって、彼の人が撮った位置の床をスリスリ・・・(^_^;)

 

拍手

 

CIMG0947.JPG

 

CIMG0948.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0949.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 CIMG0950.JPG

CIMG0954.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0959.JPG

 

CIMG0969.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



追記を閉じる▲

保安室に申し出をするとお庭をみせていただくことが出来ました。

撮影で使われたお部屋は内装の工事をしていました。

老舗の高級旅館の趣です。

  

拍手

CIMG0973.JPG

 

 

 

 

CIMG0972.JPG

 

CIMG0974.JPG

 

JUNくんの後ろのすだれ越しに外に見えたのがこの建物

 

CIMG0975.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



追記を閉じる▲

潤くんの足跡をたずねて。。。

MAIN BBSのプレートは曼殊院のものです。

潤ちゃんのシルエットを頭のなかで置いて

同じ構図で。。。

 

北村邸。曼殊院。佳水園・・・

静寂な京都らしい趣のあるところでした

後ほどくわしく。。

 

拍手


まず・・・

ほんとに遅くなりましたが・・・

潤ちゃんのココが好き。

かみんさん、ゆかぽんさん、みのりさん。。。

ありがとうございます。

益々、麗しくなる潤ちゃん。。。

ため息ばかりでございます。これからもよろしくお願いします。

 

メッセージ集にコメント下さった皆様。

ほんとうにありがとうございます。

最終的には、あまり飾りすぎず、持っている「筆まめ」と「ワード」を使って

簡単な校正させてもらって一番シンプルに仕上げました。

こういう作業好きなんですけどね、

あんなことや、こんなこと・・・

色々試して、使い慣れない画像ソフトもチャレンジしたけど

才能およばずでした・・・(T_T)

 

こんなにたくさんの方が送ってくださると思わなかったので

最初考えたことは無残に砕けて、製本を考えなくてはいけなくなって・・・

住所を入れていただいたので外注には出したくなくて

便利品発見!!・・・後々も使えそうです。

こういうことさせてもらうと、色々なことを調べて、覚えることが多くて

出来た時は達成感で楽しかったです。

 

一応、字も大きくしたんですよ。。。

少しページが増えてもいいから読みやすくした方がいいかなって思ったのでね。

詰めてあると開いただけで萎えるかも・・・って思って。

彼はお若いですからね大丈夫でしょうけど、

私世代には、細かい字が結構きついので・・・

 

次回は作業も慣れたし、サクっと出来るかも。。。

 

読んでもらえるといいよね・・・

愛が・・感謝が・・・本当にぎゅうぎゅう詰めになったメッセージでした。

 

参加、ご協力いただいた皆さん、

ほんとうにありがとうございました。

 

拍手


アクセス解析